TPY ENGINEERING VLOG

TPY ENGINEERING VLOG(C,JAVA)

*C言語* 練習問題Part8

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

(◀︎はEnterキーを示しています)

〜目次〜

 

 

練習問題1

以下の①、②、③を埋め、

適切なコードを記述してください。

f:id:YuyaTerayama:20180924170147p:plain

 

練習問題2

以下の質問は間違っていますか?

間違っていれば訂正をしてください。

「ポインタを宣言した後、

そのポインタに別の文で変数のアドレスを代入することができる。」

 

練習問題3

2科目のテストの点数(test1, test2)に、

a点ずつ加算するadd( )関数を、

ポインタを使って定義してください。

test1, test2, aを入力させ、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

2科目分のテストの点数を入力してください。

89 ◀︎

56 ◀︎

加算する点数を入力してください。

11 ◀︎

11点を加算した結果、

科目1は100点です。

科目2は67点です。

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part8の解答

〜END〜

*C言語* 解答例Part7

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

 

 

練習問題Part7の解答例になります。

(開発環境により、\は¥の場合があります)

〜目次〜

 

 

練習問題1の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924054659p:plain

 

練習問題2の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924055153p:plain

 

練習問題3の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924055907p:plain

 

練習問題4の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924061247p:plain

 

練習問題5の解答

myfunc.h

f:id:YuyaTerayama:20180924060048p:plain

myfunc.c

f:id:YuyaTerayama:20180924060340p:plain

Part7_5.c

f:id:YuyaTerayama:20180924060924p:plain

 

 

〜END〜

*C言語* 練習問題Part7

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

(◀︎はEnterキーを示しています)

〜目次〜

 

 

練習問題1

int型の2つの数値の最大値を返す関数int max(int x, int y)を作成して、

整数を入力させ、

以下のように画面に最大値を出力する、

コードを記述してください。

ー実行画面ー

1番目の整数を入力してください。

91 ◀︎

2番目の整数を入力してください。

89 ◀︎

最大値は91です。

 

練習問題2

int型の2つの数値を2乗した値を返す関数int square(int x)を作成して、

整数を入力させ、

以下のように画面に入力した整数の2乗を出力する、

コードを記述してください。

ー実行画面ー

整数を入力してください。

7 ◀︎

7の2乗は49です。

 

練習問題3

xのy乗を返す関数int pow(int x, int y)を作成して、

整数を入力させ、

以下のように計算するコードを記述してください。

ー実行画面ー

xをy乗します。

整数を入力してください。(x)

3 ◀︎

整数を入力してください。(y)

4 ◀︎

3の4乗は81です。

 

練習問題4

練習問題2のsquare( )関数のコードを、

関数形式マクロを使い、記述してください。

 

練習問題5

練習問題3のpow( )関数をmain( )関数とは別のファイルに記述して、

同時にヘッダファイルも作成してください。

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part7の解答

〜END〜

*C言語* 解答例Part6

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

 

 

練習問題Part6の解答例になります。

(開発環境により、\は¥の場合があります)

〜目次〜

 

 

練習問題1の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924050615p:plain

 

練習問題2の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924050914p:plain

 

練習問題3の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924051306p:plain

 

練習問題4の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924051527p:plain

 

練習問題5の解答

f:id:YuyaTerayama:20180924051758p:plain

 

 

〜END〜

*C言語* 練習問題Part6

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

(◀︎はEnterキーを示しています)

〜目次〜

 

 

練習問題1

配列を利用して、

5人分のテストの点数を入力させ、

最高点を出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

テストの点数を入力してください。

67 ◀︎

54 ◀︎

45 ◀︎

98 ◀︎

32 ◀︎

1番目の人の点数は67点です。

2番目の人の点数は54点です。

3番目の人の点数は45点です。

4番目の人の点数は98点です。

5番目の人の点数は32点です。

最高点は98点です。

 

練習問題2

配列を利用して、

5人分のテストの点数を入力させ、

90点以上の人の数をカウントする、

コードを記述してください。

ー実行画面ー

テストの点数を入力してください。

91 ◀︎

21 ◀︎

34 ◀︎

96 ◀︎

12 ◀︎

1番目の人の点数は91点です。

2番目の人の点数は21点です。

3番目の人の点数は34点です。

4番目の人の点数は96点です。

5番目の人の点数は12点です。

90点以上の人は2人です。

 

練習問題3

配列を利用して、

文字列を入力させ、

文字列の長さを調べるコードを記述してください。

ー実行画面ー

文字列を入力してください。

TPY ◀︎

文字列の長さは3です。

 

練習問題4

配列を利用して、

文字列を入力させ、

文字列にはいくつ「t」という文字が含まれているのか、

調べるコードを記述してください。

ー実行画面ー

文字列を入力してください。

teraprogtpy ◀︎

teraprogtpyの中にtは2つあります。

 

練習問題5

配列を利用して、

文字列を入力させ、

文字列の中の「t」という文字を、

「y」に置き換えるコードを記述してください。

ー実行画面ー

文字列を入力してください。

teraprogtpy ◀︎

yeraprogypyに置き換えました。

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part6の解答

*C言語* 解答例Part5

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

 

 

練習問題Part5の解答例になります。

(開発環境により、\は¥の場合があります)

〜目次〜

 

 

練習問題1の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921155900p:plain

 

練習問題2の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921160323p:plain

 

練習問題3の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921160448p:plain

 

練習問題4の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921160713p:plain

 

練習問題5の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921161140p:plain

 

 

〜END〜

 

*C言語* 練習問題Part5

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

(◀︎はEnterキーを示しています)

〜目次〜

 

 

練習問題1

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

1~10までの奇数を出力します。

1

3

5

7

9

 

練習問題2

テストの点数を入力させ、

その合計点を出力するコードを記述してください。

0を入力時点で終了するものとします。

ー実行画面ー

テストの点数を入力してください。(0で終了)

77 ◀︎

54 ◀︎

34 ◀︎

59 ◀︎

10 ◀︎

0   ◀︎

テストの合計点は234点です。

 

練習問題3

九九の表を出力するコードを記述してください。

 

練習問題4 

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

*

**

***

****

*****

 

練習問題5

2以上の整数を入力させ、

その数が素数かどうか判断するコードを記述してください。

ー実行画面ー

2以上の整数を入力してください。

10 ◀︎

10は素数ではありません。

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part5の解答

*C言語* 解答例Part4

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

 

 

練習問題Part4の解答例になります。

(開発環境により、\は¥の場合があります)

〜目次〜

 

 

練習問題1の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921015826p:plain

 

練習問題2の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921020340p:plain

 

練習問題3の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921020622p:plain

 

練習問題4の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921020911p:plain

 

練習問題5の解答

f:id:YuyaTerayama:20180921021432p:plain

 

 

〜END〜

*C言語* 練習問題Part4

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

(◀︎はEnterキーを示しています)

〜目次〜

 

 

練習問題1

整数値を入力させ、

場合に応じて以下のようなメッセージを出力する、

コードを記述してください。

入力された値が偶数の場合→「◯は偶数。」

入力された値が奇数の場合→「◯は奇数。」

ー実行画面ー

整数を入力してください。

7 ◀︎

7は奇数。

 

練習問題2

2つの整数値を入力させ、

場合に応じて以下のようなメッセージを出力する、

コードを記述してください。

入力された値が同じ場合→「2つの数は同じです」

それ以外の場合→「◯より△のほうが大きいです。」

ー実行画面ー

2つの整数を入力してください。

7 ◀︎

10 ◀︎

7より10のほうが大きいです。

 

練習問題3

整数値を入力させ、

場合に応じて以下のようなメッセージを出力する、

コードを記述してください。

入力された値が0~10の場合→「正解です。」

それ以外の場合→「不正解です。」

ー実行画面ー

0から10までの整数を入力してください。

5 ◀︎

正解です。

 

練習問題4

文字を入力させ、

場合に応じて以下のようなメッセージを出力する、

コードを記述してください。

A、B、Cの場合→「正解です。」

それ以外の場合→「不正解です。」

ー実行画面ー

AかBかCを入力してください。

B ◀︎

正解です。

 

練習問題5

1~3(成績)までの整数を入力させ、

場合に応じて以下のようなメッセージを出力する、

コードを記述してください。

1→「頑張りましょう!」

2→「その調子です!」

3→「大変優秀です!」

その他→「1~3の整数を入力してください。」

ー実行画面ー

成績を入力してください。(1~3段階)

2 ◀︎

その調子です!

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part4の解答

〜END〜

*C言語* 解答例Part3

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

 

練習問題Part3の解答例になります。

(開発環境により、\は¥の場合があります)

〜目次〜

 

 

練習問題1の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920175525p:plain

 

練習問題2の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920175728p:plain

 

練習問題3の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920180054p:plain

 

練習問題4の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920180243p:plain

 

 

〜END〜

*C言語* 練習問題Part3

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです! 

(◀︎はEnterキーを示しています)

〜目次〜

 

 

練習問題1

以下の計算結果を変数に代入し、

出力するコードを記述してください。

0-7

3.14×2

7.0÷5.0

7÷5の余り

(5+23)÷9.0

 

練習問題2

正方形の辺の長さを入力し、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

正方形の辺の長さを入力してください。

7 ◀︎

正方形の面積は49です。

 

練習問題3

三角形の高さと底辺を入力し、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

三角形の高さを入力してください。

7 ◀︎

三角形の底辺を入力してください。

9 ◀︎

三角形の面積は31.500000です。

 

練習問題4

正負を反転させて、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

整数を入力してください。

10 ◀︎

正負を反転させると-10です。

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part3の解答

〜END〜

*C言語* 解答例Part2

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

  

練習問題Part2の解答例になります。

(開発環境により、\は¥の場合があります)

〜目次〜

 

 

練習問題1の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920074945p:plain

 

練習問題2の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920075129p:plain

 

練習問題3の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920075525p:plain

 

練習問題4の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920075807p:plain

 

 

〜END〜

*C言語* 練習問題Part2

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

(◀︎はEnterキーを示しています)

〜目次〜

 

 

練習問題1

変数とscanf( )関数を使い、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

今は平成何年ですか?

30 ◀︎

平成30年です。

 

練習問題2

変数とscanf( )関数を使い、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

円周率の値はいくつですか?

3.14 ◀︎

円周率の値は3.140000です。

 

練習問題3

変数とgetchar( )関数を使い、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

平成はアルファベット1文字で何ですか?(大文字)

H ◀︎

平成はアルファベット1文字でHです。

 

練習問題4

変数とscanf( )関数を使い、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

身長と体重を入力してください。

178.4 ◀︎

75.3 ◀︎

身長:178.400000cm、体重:75.300000kg

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part2の解答

〜END〜

*C言語* 解答例Part1

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

 

練習問題Part1の解答例になります。

(開発環境により、\は¥の場合があります)

〜目次〜

 

 

 

練習問題1の解答

コード自体に間違いはありません。

なので、コンパイル・実行をすることができます。

しかし、

とても読みにくいコードになっています。

改行やインデントなどを適切な箇所に入れ、

読みやすいコードを記述するようにしましょう。

 

練習問題2の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920071645p:plain

 

練習問題3の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920071932p:plain

 

練習問題4の解答

f:id:YuyaTerayama:20180920072100p:plain

 

〜END〜

*C言語* 練習問題Part1

こんにちは!

駆け出しエンジニアTPYです!

〜目次〜

 

 

練習問題1

以下のコードで間違いはありますか?

間違っていれば訂正をしてください。

f:id:YuyaTerayama:20180920065755p:plain

 

練習問題2

数値・文字を使うことで、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

123

¥777円

駆け出しエンジニア

 

練習問題3

「タブ」記号をあらわすエスケープシーケンスを使い、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

1 2 3

 

練習問題4

8進数を使って、

以下のように画面に出力するコードを記述してください。

ー実行画面ー

6

20

13

 

 

解答例は、こちらです。

練習問題Part1の解答

〜END〜